アメリカ国務省主催、IVLP(International Visitors Leadership Program)に招待され3週間のアメリカ研修へ参加!

株式会社barca 代表取締役の末光フェレイラ伊芙季は、アメリカ国務省主催IVLP(International Visitors Leadership Program)への招待を受け、11月11日から12月3日までの3週間、アメリカ4都市にて世界中25カ国のメンバーと共に招待研修を受けることが決まりました。
1940年に発足したIVLPは、米国への短期訪問を通じて現および新興の外国指導者と米国の指導者を結びつけることにより、米国の世界各国との関わりを強化し、永続的な関係を育むことを支援している。IVLP 交流の大部分には、3 週間にわたる米国の 4 つのコミュニティへの訪問が含まれていますが、プロジェクトはテーマ、大使館の要請、その他の要因によって異なります。参加者は専門のカウンターパートと会い、プロジェクトのテーマに関連する米国の官民セクターの組織を訪問し、文化的および社会的活動に参加します。
IVLPに自ら申請する方法はありません。参加者は毎年、世界中の米国大使館の職員によって推薦および選出されます。
https://eca.state.gov/ivlp/about-ivlp (米国政府によるIVLPについての説明)
本プログラムはこれまでに、日本から政治家やジャーナリスト等、将来のキーオピニオンリーダーとなる人をアメリカへ招待し、アメリカのキーパーソン、組織とのディスカッションを通して、アメリカ文化や国・組織の成り立ちについて学び、各国へ持ち帰ることで、各国の繁栄に活かすことを目的に毎年200を超えるテーマで各回15−25名程度が招待されるものです。
LED関西でのつながりをきっかけに、末光自身がLED関西において女性起業家支援をしながらグローバルコミュニケーションとして、米国領事館との通訳・コミュニケーションを行い、同時に個人としても起業家として活動の幅を広げる様子に対し在大阪・神戸米国領事館の前 広報大使が同プログラムを受講する候補者としてState governmentに推薦、採択されることでいただいたご縁です。
日本に住む外国人の活躍、日本のグローバル化を目指して事業に邁進する弊社としても、この経験は今後の事業展開、そして事業の根幹となる考え方の強化・多角化や世界へのネットワークを拡大する意味でも、非常に有意義で誇るべき機会であると捉えております。このプログラム参加の成果を弊社事業としても、クライアント企業様、そして関わる在日外国人の方々に還元してまいります。
Von Voyage !!
Leave your thought here
Your email address will not be published. Required fields are marked *